生後5か月
生後5ヶ月
なんか4~5ヶ月は早かったなぁ~ たぶん特になんの変化もなく時間サイクルが一定だったからかなぁ

修正3,5ヶ月
二人とも首はしっかり座りました
眠い時は目をこすり眠い合図


紗季ちゃんは 両手を組めるように

真季ちゃんは左手の存在はわかってるけどまだ組むまでにはならず(がんばれ)

真季ちゃん
体重5700g
身長59,0cm
胸囲39,5cm
腹囲40cm

紗季ちゃん
体重5710g
身長59,5cm
胸囲39,5cm
腹囲39,5cm
体調は問題なく元気
&快便


睡眠は夜は22時~朝9時頃まで

昼間 9時の朝食後13時まで

13時の昼食後 1時間程遊び再び

16時のおやつ後 1時間程遊びまたまた

19時の夕食後 お風呂にはいり 湯上がりの晩酌後 30分程ぼ~っとし

てな 感じでほぼ寝てます(^_^;)これは外に行っても同じ(^_^;)ベビーカーで寝てます!3,5ヶ月はこんなもんかなぁ
寝すぎ


夜の寝んねは 1人胸の上でもう1人は脇にと交互に寄り添って寝かしつけてましたが 5kgを越えるとさすがに重くて 私が汗だくで苦しくてしんどいので
ベビーベッドで寝てもらうことに

知り合いのスナックで子守唄を歌い
CDを(童神
ななつの子
ゆりかごの歌)を作ってもらいました
3曲流してる間に寝んねしてもらってます
ちゃんと寝てくれてるので大成功







ベッドが狭くなってきた~二人も気がついてるのか いつも斜めに寝てくれてます(^_^;)年末で限界かなぁ

5ヶ月経つと パパも慣れっこ
泣き方でオムツか眠たいだけか空腹かわかってくれてるので助かります


二人も外出し帰ってくると、パパには1日あったことを報告してるのか 何かしゃべりたくります



お風呂も大好きな二人
目指せ20歳までパパとお風呂


もう5年経つ!写真が可愛く感じる❣️

2011年生まれ 7歳になるツインズの肝っ玉母ちゃんをやっているイブリンです。30歳で妊娠、子宮頸管が2cmを切り切迫流産のおそれで7か月で管理入院となった私が出産したときはまだスマホもなくベッドで、ガラケーを使いいろいろ調べながら出産準備を行いました。出産後ツインズのママ友とサークルを立ち上げ年に2回フリマを開催。普段はいろんな情報をLINEにて配信し情報の交換をしています。まだまだ、情報の少ない多児育児を自分の経験とママ友たちの経験を伝え、これからママになる肝っ玉母さんたちの少しでもお役に立てればと思います。