ベビーマッサージとマママッサージ
手技のテキストを用意してくれていて、それと講師の友人を見ながらマッサージを進めて行きました

ほんとは講師はお人形さんを使うのですが、内が双子なのでお人形さんではなく本物さん(今回はさきちゃん)で講習してくれました

二人とも、足の裏のマッサージでは、くすぐったかったのか(*^_^*)ワァワァと言ってましたが、あとは気持ち良さそうに
マッサージされてました


ベビーには一通り終わったら、水分補給&授乳し 満足してもらって
横で遊んでてもらって


さて、次はママ番
まずは簡単なハンドマッサージをしてもらいながら教わりました
昔やってたけど、再確認
こんなんやってたやってた~と


でも やるのと マッサージしてもらうのとでは大違い



産後はどこもいけないしマッサージなんてしてもらえないから気持ち良かった~

ベビーメインと思ってたけど、どちらかと言うとメインだったのがママのマッサージ

横になり肩腰を20分ほどマッサージしてもらい凝りをほぐしてもらいました
何年ぶりのマッサージだろ~


昔も上手だった友人もさらに中国の整体を勉強し 技術もアップしていて 完全にリラックス

子供を連れてでも、マッサージがしてもらえるのが 嬉しかった

なんちゃんのサロンはコチラ↓

2011年生まれ 7歳になるツインズの肝っ玉母ちゃんをやっているイブリンです。30歳で妊娠、子宮頸管が2cmを切り切迫流産のおそれで7か月で管理入院となった私が出産したときはまだスマホもなくベッドで、ガラケーを使いいろいろ調べながら出産準備を行いました。出産後ツインズのママ友とサークルを立ち上げ年に2回フリマを開催。普段はいろんな情報をLINEにて配信し情報の交換をしています。まだまだ、情報の少ない多児育児を自分の経験とママ友たちの経験を伝え、これからママになる肝っ玉母さんたちの少しでもお役に立てればと思います。