☆2歳3ヵ月の記録☆

自ら挨拶ができるようになり、なにかこぼしたり汚したりしたらタオルや掃除機を持ってきて片付けます。食事のいる要らないがはっきりしてきました。
なにかを達成すると、みて
みて
と手をひっぱりつれていってくれます。


くつ、ズボンは上手にはけるようななりました!50%は反対にはいてますが(^_^;)
かぶりもんはまだ難しいなぁ~
ワンピースを着るとかわいい
と服の好みがだんだんでてきました。

来週は幼稚園の面接です
生まれたときより母を実感
ドキドキ



そして、来月末には柏原(実家の近所)にちょうどいい一軒家があったのでお引っ越し

睡眠時間、平均5時間しか寝てくれない二人さん
21時に寝て
2時に起きて
2時間ほど起きて…9時頃起きて寝ぼけて授乳して…寝て11時頃起床




この繰り返し……ちょっと最近体力的にも疲れてきた
寒くなってきたから授乳もおっくう…寝不足の為イライラ度
がUP
してる。





2011年生まれ 7歳になるツインズの肝っ玉母ちゃんをやっているイブリンです。30歳で妊娠、子宮頸管が2cmを切り切迫流産のおそれで7か月で管理入院となった私が出産したときはまだスマホもなくベッドで、ガラケーを使いいろいろ調べながら出産準備を行いました。出産後ツインズのママ友とサークルを立ち上げ年に2回フリマを開催。普段はいろんな情報をLINEにて配信し情報の交換をしています。まだまだ、情報の少ない多児育児を自分の経験とママ友たちの経験を伝え、これからママになる肝っ玉母さんたちの少しでもお役に立てればと思います。