10か月の日常
4月5日で
10ヶ月


真季ちゃん
体重6730g
身長67cm
頭囲44cm
胸囲40cm
カウプ指数14
紗季ちゃん
体重6740g
身長64,4cm
頭囲44cm
胸囲41cm
カウプ指数16
どちらも健康状態は良


22時
就寝


1時30分 真季ちゃん

2時
主人送り出し


2時~3時 紗季ちゃん

4時30分 真季ちゃん

7時~8時 二人授乳

11時 二人授乳

お散歩
orDVD鑑賞
or二人遊び



13時30分
昼食


お散歩
orDVD鑑賞
or二人遊び



16時30分 二人授乳

DVD鑑賞or父ちゃまと会話
19時
夕食


20時30分
お風呂


寝るまで
一家団欒


紗季ちゃんは平均5~6時間睡眠だけど真季ちゃんは3~4時間
目が固いし睡眠時間が短い


紗季ちゃんは 眠いときはどこでも寝る
必ず呪文を唱えて3分後には落ちてます
(笑)


真季ちゃんは限界まで寝ません
寝床が落ち着かないとダメ
最近はおっぱいしながら寝るのが習慣になりつつあります(^_^;)夕食時によく限界がおとずれ食べながら寝てしまうこともしばしば



微妙なずれが寝不足に

たまに4時30分から二人で起きてることも
おっぱいすれば静かなので夜泣きではないからまだいいのかもしれないけど、毎回起きての授乳は大変だから 添い乳しながら寝ると腰が痛くなり
添い乳してる間にもう一人起きちゃうと動けないからちょっとの時間でも泣かせたままになるし



寝不足&二人泣きの時はさすがに イ~
ってなる
手のかからない二人だけど 双子育児を痛感する
やっぱり大変




離乳食は好き嫌いなく何でも食べてくれてお利口さん



3/31には 二人共に寝返りもするようになり
、近所の同じ月齢のベビー達とも一緒に遊べるようにもなってきてゆっくりペースながらもちょっとずつ成長してくれてます
。


近所のお友達ともどこでも連れていってあげたいけどちゃま一人では無理なところもでてくるのが ちょっと可哀想な気もする
ベビーカーに乗せたままで見える高さのものじゃないと交互に抱っこっでってのも大変市バスは混んでたらベビーカー乗れないし
やっぱり単児と同じってわけにはいかないなぁ~ってまたまた痛感



まぁ~出来る限りのことをしてあげれればいいかなぁ~と
ちょっと疲れの出てきた9~10ヶ月だったかなぁ(^_^;)

さぁ、毎日頑張ろう

2011年生まれ 7歳になるツインズの肝っ玉母ちゃんをやっているイブリンです。30歳で妊娠、子宮頸管が2cmを切り切迫流産のおそれで7か月で管理入院となった私が出産したときはまだスマホもなくベッドで、ガラケーを使いいろいろ調べながら出産準備を行いました。出産後ツインズのママ友とサークルを立ち上げ年に2回フリマを開催。普段はいろんな情報をLINEにて配信し情報の交換をしています。まだまだ、情報の少ない多児育児を自分の経験とママ友たちの経験を伝え、これからママになる肝っ玉母さんたちの少しでもお役に立てればと思います。